習(xí)非成是
日語(yǔ)翻譯
分詞翻譯
非(fēi)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]2339[電碼]7236(Ⅰ)(1)…ではない.…にあらず.書(shū)き言葉の中で,一定の形式で用いる.(a)“非……所……”の形.
(2)〔副詞〕(“非……不可(不行,不成)”の形で)ぜひとも…でなければならない.
(3)〔副詞〕(“非要”“非得”の形で)ぜひとも.どうしても.決心や意志を表す.
(4)〔副詞〕(“非……不……”の形で)…でなければ…でない.二つの事項(xiàng)を並べ,前項(xiàng)が後項(xiàng)の必要條件であることを表す.
(5)〔副詞〕(“非……才……”の形で)…してはじめて…できる.
(6)(?是)まちがい.誤り.不正.
1.~ではない.~にあらず
2.~しなければならない
3.何がなんでも.どうしても.ぜひとも(非得.非要)
4.~でなければ~でない
5.~しなければ~出來(lái)ない
6.間違い.誤り.不正
7.合わない.不相應(yīng)だ
8.責(zé)める.非難する.反對(duì)する
9.非.不
(非金屬.非賣(mài)品などといった言葉などで用いられる
接頭語(yǔ))
[關(guān)]7(反)是
成(chéng)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]1941[電碼]2052(Ⅰ)(1)(?敗)成功する.成し遂げる.完成する.でき上がる.
(2)(目的語(yǔ)をとり)…になる.…となる.
(3)(他人を)助けて(ある事を)成就させる,完成させる.
(4)成果.成績(jī).成就.
(5)(=行)よろしい.
1.成し遂げる.成功する
2.~になる
3.成果.成績(jī)
4.よろしい.かまわない
5.成長(zhǎng)する.大人になる
6.既制の.既成の
7.(前に「真」をつけて)やるもんだ.大したもんだ.すごい
8.~割(10分の1)
9.姓
[關(guān)]1.(反)敗 4.(同)行(xing2)
是(shì)的日語(yǔ)翻譯:
[GB]4239[電碼]2508(Ⅰ)…だ.…である.肯定を表す動(dòng)詞.否定は“不”しか用いない.
(1)(a)名詞を目的語(yǔ)にとる.…だ.…である.
『阿Q正伝』の作者は魯迅である.
(b)“的”を伴う名詞相當(dāng)語(yǔ)句を目的語(yǔ)にとる.…だ.…である.
(c)「動(dòng)詞+目的語(yǔ)」を目的語(yǔ)にとる.…することだ.
(d)(“是”)+動(dòng)詞+“的”+目的語(yǔ)の形で.…したのだ.動(dòng)詞は過(guò)去の動(dòng)作を表す.
(e)“是”の前後に同じ語(yǔ)句を繰り返して,(確かに,本當(dāng)に)…だ,とその事柄を確認(rèn)するが,前後関係からさまざまな意味が加わる.
正しい