所謂
拼音suǒ wèi
假名【いわゆる】
日語翻譯
(1)(説明?解釈すべき語句の前に用い,次にその説明?解釈をする)(よくいわれている)…というのは,…とは.いわゆる.名詞?動(dòng)詞?主述句を修飾する.述語にはならない.
- 所謂公民權(quán),在政治方面,就是說有自由和民主的權(quán)利/公民権というのは,政治の面においては,自由と民主の権利があるということである.
- 這就是所謂“一夫當(dāng)關(guān),萬人莫開”的地方/これがすなわち「一夫関[かん]に當(dāng)たれば,萬人といえども開くことができない」というところだ.
分詞翻譯
所(suǒ)的日語翻譯:
[GB]4389[電碼]2076(Ⅰ)(1)ところ.場所.
(2)〈古〉明代の駐屯地.現(xiàn)在では地名として殘されている.
(3)機(jī)関や事業(yè)所の名稱に用いる.
(4)〔量詞〕家屋?學(xué)校?病院などを數(shù)える.
(5)〈姓〉所[しょ]?スオ.
(Ⅱ)〔助詞〕他動(dòng)詞の前に用い,“所”+動(dòng)詞の形を名詞句にする.書き言葉に用いることが多い.
(1)名詞+“所”+動(dòng)詞の形.
(a)“的”をつけて名詞を修飾する.修飾される名詞は意味の上ではその動(dòng)詞の目的語に當(dāng)たる.
(b)“的”をつけて名詞の代わりに用いる.
場所;所
謂(wèi)的日語翻譯:
[GB]4629[電碼]6182(1)…という.言う.
(2)(名稱を…と)呼ぶ.稱する.
(3)意味.
1.言う.~という
2.(名稱は)~と稱する.呼ぶ
3.意味
0
糾錯(cuò)