齋壇
拼音zhāi tán
假名【さいだん】
分詞翻譯
齋(zhāi)的日語翻譯:
[GB]5311[電碼]7872(Ⅰ)(1)斎戒[さいかい]する.精進(jìn)する.
(2)斎[とき].精進(jìn)料理.
(3)(僧に)食事を施す.
(Ⅱ)部屋.書斎や商店の名稱に用いられるが,學(xué)校の宿舎をさすこともある.
『參考』日本人の姓の「斎(齋)藤」の「斎」は,“齊”(斉)とは言わず“齋”と読む.
精進(jìn)料理
書斎
壇(tán)的日語翻譯:
[GB]4419[電碼]1086(Ⅰ)(1)古代,祭祀その他の大きな行事を行うのに用いた臺(tái),壇.
(2)土を小高く盛り上げた所.
(3)舊時(shí),一部の宗教の集會(huì)の場(chǎng)所,またその組織.
(4)(文蕓?スポーツなどの)世界,分野.
(Ⅱ)(壇兒)つぼ.かめ.
高い所
0
糾錯(cuò)