鞭辟入里
拼音biān bì rù lǐ
分詞翻譯
辟(bì)的日語翻譯:
[GB]1757[電碼]6582(Ⅰ)〈書〉君主.
(Ⅱ)(1)〈書〉払い除く.よける.
(2)【避】に同じ.
(Ⅲ)〈書〉帝王が召して官職を授けること.
『異読』【辟,】
1.君主
2.拂い除く.よける
3.帝が官職を授けること
[關(guān)](異)pi1/pi4
pi4
1.開拓する.切り開く.開く
2.洞察力があり銳い
3.(間違った言論などを)除く.排除する.反駁する
4.法律
[關(guān)](異)bi4/pi1
pi1
關(guān)連語句參照
[關(guān)](異)bi4/pi4 辟頭
入(rù)的日語翻譯:
[GB]4075[電碼]0354(1)(?出)入る.入れる.
(2)(學校?組織に)入る,加入する.
(3)入り.収入.
量入為出/収入とにらみ合わせて支出する.
(4)合致する.かなう.
(5)(漢字の)聲調(diào)の一つ.入聲[にっしょう].
1.入る.入れる
2.(組織などに)加入する.入る
3.收入.入り
4.合致する.かなう
[關(guān)](反)出
里(lǐ)的日語翻譯:
[GB]3279[電碼]6849(Ⅰ)〔方位詞〕
(1)(?外)中.內(nèi)部.
『発音』これらの“里”は第三聲のまま発音する.
(a)単獨で用いる.少數(shù)の熟語などの固定形式に限る.
(b)介詞+“里”の形.ただし,介詞は“往、朝、從、由、向”などに限る.
(2)(名詞+“里”の形で)…の中.
『発音』これらの“里”は特に內(nèi)側(cè)の意味をもたないことも多く,軽く発音される.
(a)場所をさす.
(b)時間をさす.
裏
海里;
行政単位のひとつ
故さと;故郷
0
糾錯